書誌情報 |
【監修】植松 宏 |
ISBN 978-4-8160-1202-0 |
販売価格 2,500円(税込2,750円) |
■B5判 ■2色刷 ■100頁 ■2009年2月 |
『認知症高齢者のQOL向上』と『介護者の労力の軽減』の両立に歯科からの対応策! ●Q&A形式で解説。臨床の現場で疑問に思った事を個別に読めば手引書として、目次に従って順に読めば、系統的に学べるように構成された実践的テキストとして活用できる。 ●POINTでは補足説明・要点整理を、コラムでは知っておきたいトピックス、関連知識などを詳述して適宜配置。 ●現場で奮闘する栄養士の体験談を現場の栄養士からとして掲載。読むことで、食事指導、栄養管理での注意すべき点を認識できる。 |
目次 高齢者に多くみられる口腔内 認知症とは? 口腔ケアの流れ 口腔ケアに使用する主な道具 Q1 口腔ケアは認知症のある方にも必要ですか? コラム/口腔ケアとは Q2 口腔ケアにはどんな効果がありますか? コラム/口腔ケアの目的 Q3 口腔ケアの注意点は? Q4 お口の観察の基本は何ですか? コラム/口腔領域にみられる疾患 Q5 最初に何から始めればよいですか? コラム/口腔ケアを始める前に Q6 口の中はどこを見たらよいですか? コラム/口腔内観察のポイント Q7 口腔ケアに使う歯ブラシはどんなものがよいですか? コラム/口腔ケアのポイント Q8 口腔ケアには他に何が必要ですか? Q9 口腔ケアに薬剤が必要ですか? Q10 口腔ケアはどのような姿勢で行うのですか? コラム/口腔乾燥とは やってみよう/唾液腺のマッサージ Q11 口腔ケアはどのように行うのですか? コラム/うがい コラム/水分を誤嚥する危険性がある場合 Q12 義歯も清掃するのですか? Q13 症状に応じた指導のコツがありますか? コラム/口腔清掃を拒否する場合 Q14 介護者にはどのような指導をするのですか? コラム/認知症患者への対応 Q15 口腔ケアに抵抗がある場合はどうしたらよいですか? コラム/口腔ケアにおける認知症者の特徴 Q16 食事について注意点はありますか? 現場の栄養士から1(拒食の理由のいろいろ) Q17 摂食・嚥下の概略を教えて下さい。 コラム/認知機能とは コラム/義歯をめぐるトラブル Q18 認知症の摂食・嚥下障害にはどんなものがありますか?(1) 現場の栄養士から2(丸飲み・早食い) Q19 認知症の摂食・嚥下障害にはどんなものがありますか?(2) コラム/むせについて Q20 スクリーニングや検査はどのように行うのですか? 現場の栄養士から3(栄養状態の指標) コラム/誤嚥性肺炎 Q21 リハビリ訓練はどうするのですか? Q22 食物を使った訓練について教えて下さい Q23 代償的アプローチとは何ですか? コラム/心理的支援 Q24 環境改善的アプローチとは何ですか? 現場の栄養士から4(徘徊への対処) Q25 歯科医療従事者の役割は何ですか? Q26 食事はどのようにして介助するのですか? コラム/摂食機能療法と食事介助 現場の栄養士から5(食行動の変化の原因) コラム/少子高齢化社会と8020運動 Q27 歯科衛生士による訪問歯科保健指導とは何ですか? コラム/21世紀の患者需要に応じた各職種の役割変換 |